> WEB関連 > headタグ内でIEのみの条件付コメントでIEのバージョンによってJavaScriptやCSSを切り替える方法

headタグ内でIEのみの条件付コメントでIEのバージョンによってJavaScriptやCSSを切り替える方法

WEB制作をする際、サイトのIE対応などで、headタグ内に

<!--[if lt IE 9]>
<script src="../js/IE9.js"></script>
<![endif]-->

などと記載することがあると思います。
これはIEの独自仕様で、条件コメント内のタグの表示・非表示をIEのバージョンによって振り分けることができるというものです。
IE8以下のバージョンに対して特定のjQueryを利用したり、IE専用のCSSを適用したりする際に利用します。

IEの条件付コメントの書き方

IE以外のブラウザを指定する
<!--[if !IE]>
	IE以外のブラウザへの対応
<![endif]-->
IEのバージョンを指定する
<!--[if IE 8]>
	IE8への対応
<![endif]-->
IEの任意のバージョン以上のバージョンを指定する
<!--[if gte IE 8]>
	IE8以上のバージョンへの対応
<![endif]-->
IEの任意のバージョンより上のバージョンを指定する
<!--[if gt IE 8]>
	IE8より上のバージョンへの対応
<![endif]-->
IEの任意のバージョン未満のバージョンを指定する
<!--[if lt IE 8]>
	IE8未満のバージョン(IE7・6など)への対応
<![endif]-->
IEの任意のバージョン以下のバージョンを指定する
<!--[if lte IE 8]>
	IE8以下のバージョンへの対応
<![endif]-->

この記事が気に入ったらシェアしてください

関連記事

IE8以下で透過PNG利用時にopacityすると透明部分が黒く表示される時の対処法

レスポンシブなサイトをIE8に対応するために導入すべきjQueryいろいろ

Comment Form

コメント投稿はこちらをクリックしてください
  • コメントを入力してください。
登録フォーム
Name
Mailaddress
URL
Message
Postkey
(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)