text-decorationでunderlineを装飾してみる
- 投稿日:2021/10/10 |最終更新:2021/10/15
- CSS・Sass
text-decoration: underline; で文字列に下線を引くことができますが、この下線を色々デコレーションしてみます。
基本の下線
表示サンプル
下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます
CSS記述例
.sample1{
text-decoration: underline; /*下線*/
}
text-decorationの線の色はフォント色と同一
text-decorationの線の色は、colorで設定されたフォント色と同じになります。
フォント色と違う下線を引きたい場合は、下線を引きたい部分をdisplay: inline-block;にするなどして、borderを利用してください。
波下線
表示サンプル
下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます
CSS記述例
.sample2{
text-decoration: underline wavy; /*波下線*/
}
上下線
表示サンプル
下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます
CSS記述例
.sample3{
text-decoration: underline overline; /*上下線*/
}
ドット下線
表示サンプル
下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます
CSS記述例
.sample4{
text-decoration: underline dotted; /*ドット下線*/
}
取り消し線
表示サンプル
下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます下線を色々装飾してみます
CSS記述例
.sample5{
text-decoration: line-through; /*取り消し線*/
}
まとめ
text-decoration でも面白い装飾を文字列につけられるので、積極的に使っていきたいと思います。
この記事が気に入ったらシェアしてください